たどころ整骨院

膝の痛み、変形性膝関節症専門のプロ施術を提供する水戸市・つくば市のたどころ整骨院

変形性膝関節症専門のプロ施術

膝の痛み、変形性膝関節症専門のプロ施術を提供する水戸市・つくば市のたどころ整骨院
【初回のみ】ホームページ限定割引実施中

📞 当日予約OK! 🅿️ 駐車場完備

🧒 子連れOK / キッズスペース有

⏰ 予約制で待ち時間なし 💳 クレジットカード可

👩‍🏫 保育士スタッフ在籍 👖 ズボンのみ着替えあり

茨城県で運営14年、熟練した自信のある技術で、

Google口コミ星4.7、件数250件超え

累計施術実績12,000件の確かな実績です

たくさんの笑顔をありがとう!

膝の痛みお客様の声

膝の痛みでお悩みのお客様の声、膝に水が溜まっていたが、今ではゴルフを楽しんでいる
たどころ整骨にお世話になって6ヶ月半になります。ひざに水がたまり痛くてどうしようがなくホームページを見てすがりつき、今は痛みもなく大好きなゴルフも月に3回位出来るようになり、うれしい限りです。痛みのある方は1度でもいいと思いますのでお試しをどうぞ!

※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

膝の痛みお客様の声

職業:主婦 / 年齢:50代

立ち上がる時まげる時、痛みがありつらかったのが、3回目を終る頃から、痛みが緩和され以前の痛みで、つらかった事が、うそのようです。

※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

膝の痛みお客様の声

膝の痛みのお客様の声_50代

年齢:50代

整形外科 接骨院を廻りましたが、なかなか治らず。 ヒザを痛めたにもかまわず、痛み止め、薬や注射をしながらフルマラソンをしていました。 薄々は感じてはいましたが、骨盤のゆがみを指摘され施術して頂きました。 3回目の帰り道、自分の歩く感覚が昔の感覚に戻っているのにはビックリしました。それに伴い、ヒザの痛みも減少してきています。

※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

膝の痛みお客様の声

膝の痛みのお客様の声

職業:主婦 / 年齢:80代

症状:ヒザ痛(正座が出来ない)、腰痛、腕のしびれ感、

1回の施術で腕のしびれがとれた。正座も出来る様になった。数回の施術で完快 腰痛はかなり楽になれました。筋肉のコリをほぐすことによって、つらい所の痛みを取り、やわらげるというところは、他の施術と全く違うところです。短期間で結果がでる。

※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

▼クリックで確認できます▼

「膝が痛むが運動をしています。運動を続けても大丈夫でしょうか?」

「まずは膝関節がどのような状態なのか見させていただいてから、運動のアドバイスをさせていただきます。基本的に大きく腫れていたり、変形が大きい場合は運動を控えていただく期間を設けますが、運動時間を減らすなどの対策が多いです。もし、極端に運動不足の場合は運動をお教えいたしますので自宅で行っていただきます。」

「基本的には動きを確認しながら施術を行いますので安心して受けてもらえると思います。もし痛みの出る動き、動作があればその都度施術スタッフに伝えていただきたいと思います。」

「はい、可能です!変形性膝関節症は段階があり、軽い痛みから動かせないくらいの痛みまで様々です。ただところ整骨院では、直接的な膝関節に対する施術ではなく、身体のバランスを整えることを行いますので安心して施術を受けていただけると思います。」

営業時間・アクセス​

▼▼店舗をクリック▼▼

予約制、新規患者様は受付終了1時間前までにご来院下さい。

受付
時間
9:00~
12:00
9:00
~13:00
15:00~
20:00
  • 休診日:木曜午前・土曜午後・日曜・祝祭日
  • 住所:〒311-4152 茨城県水戸市河和田1丁目1535−43
  • アクセス:JR赤塚駅 徒歩5分
  • 駐車場:10台

たどころ整骨院(水戸院)の駐車場

予約制

受付時間
9:00~13:00
※新規は12:00まで
15:00~19:00
※最終受付19:00
  • 休診日:日曜・祝祭日
  • 住所:〒305-0035 茨城県つくば市松代4丁目19-1 松代ショッピングセンター内 SM 棟4区画
  • アクセス:スーパーTAIRAYAさんの裏となります。
  • 駐車場:148台(松代ショッピングセンター内)

ママさんが通いやすい整骨院です!

キッズスペース完備

保育士2名が常時勤務

「たどころ式オダーメイド施術」なら
あなたの痛みを

早期緩和 × 根本改善へ導きます!

徹底した
検査

即効性の
ある施術

再発
防止

医師からの推薦を
いただいております!

【医師の推薦者】医学博士 堀 調也先生 社団誌安会理事長 医療法人社団誌枠会理事長 医療法人誌枠会さくらクリニック会長​

医学博士 堀 調也先生
社団誌安会理事長
医療法人社団誌枠会理事長
医療法人誌枠会さくらクリニック会長

こんなお悩み
ありませんか?

歩き始めに膝が痛い

立ち上がる時に膝が痛い

膝の内側が腫れている

膝が伸びない

正座ができない

解決したいけど...

本当に痛みが根本から楽になるような
整骨院などってないですよね....

問診画像

たどころ整骨院 院長 田所佑介

施術家歴18年 / 整骨院14年運営

柔道整復師(国家資格)

もう痛みを我慢し続ける生活は終わりにしませんか?

「毎日、無理をしながら痛みに耐え続けていませんか?」 そんなあなたのお気持ち、よく分かります。 私自身も高校時代、相撲部に所属していたことで、常に体のどこかに怪我を抱えたまま無理をしていました。 病院に通っても、限られた休みにしか行けず、痛みは一向に改善されない。そんな苦しい日々を私も経験しました。 だからこそ私は、「即効性のある施術」で、痛みから一刻も早く解放される治療家になろうと決意し、柔道整復師の道に進みました。 20年にわたる経験と技術の習得のため、多くの時間と費用をかけて学んできました。 開業して14年、地元・茨城県で多くの患者様をサポートし続けた結果、Google口コミでは263件で★4.7の評価をいただくことができました。 ※2024年10月 時点

「もう一人で我慢しないでください。」

無理を続けるほど、痛みは蓄積し、放っておくと重症化するリスクもあります。
今こそ、あなたの痛みを根本から解消するサポートをさせてください。

本記事の著者

田所院長プロフィール写真

たどころ整骨院 院長:田所佑介

  • 保有資格:厚生労働省認可の国家資格_柔道整復師
  • 施術家歴:18年 / 整骨院運営歴:14年
  • 運営するたどころ整骨院では、延べ15,000人以上の施術実績があり、Google口コミ数は250件超え、レビュー4.7以上を獲得、エキテン口コミランキング1位も獲得しています。(※2024年7月時点)

変形性膝関節症とは?

●変形性膝関節症の原因

一般的に年齢によるものがよく聞かれますが、それだけではありません。
膝関節に変形が起きてしまう人は・・・

  1. 股関節
  2. 足首

この2つの関節が硬かったり、筋力低下など、上手に使えていない人が多いです。この2つの関節が上手に使えないことで膝に負担がかかってしまい変形が起きることもあります。

また体重の増加も大きな原因の一つになり、急激に体重が増えた方は注意が必要です。

  1. 通常歩行・・・体重の3倍の負荷
  2. 階段歩行・・・体重の4~6倍の負荷(降りる方が膝に強い負担)

体重が増えてしまうと体を動かすのが嫌になり次第に筋力も落ちてしまいます。体を動かすにしても支えるのにも筋肉がしっかりとついていないといけません。

●変形性膝関節症の特徴的な状態

(1) 歩き始め、立ち上がりのような動作始めに痛みが出る
膝が痛い方は、股関節にも何らかの原因があることが多く、股関節が働くようになると膝の痛みが和らいでいきます。動き始めは痛いけど動いているうちに股関節が動きやすくなり膝の痛みが引いてくる方が多くいます。これも変形性膝関節症の特徴の一つです。

(2) 膝の内側に痛み、はれが出る
変形が起きてしまうと内側に強く負担がかかり痛みが起きてしまいます。O脚にもなりやすく、姿勢も猫背のような形をとり全体的に丸みを帯びた姿勢をとることがあります。膝の変形から腰や背中・肩にも痛みが出てしまい背骨の変形にも影響してしまいます。
変形が起きることに伴い炎症が起きてしまい水が溜まることもあり、水は全体的に内側に出やすいです。 

(3) 曲げ伸ばしに制限がかかる
変形が強くなると膝の動きが制限されてきます。完全にまっすぐ伸ばすことができなくなり、曲げることも困難になります。変形が強くなると正座をすることができません。床での生活が難しく椅子を利用しての生活に変える必要があります。

 

患者様をみていて一番多く感じるのが「動き出しが痛い」この痛みが一番多く感じます。年齢としては40歳後半から発生する方も多くなります。

変形性膝関節症が悪化、改善しない理由

膝に注射や湿布、痛み止めなど色々なこと試している方が多いですが、なかなか良くならないみたいなんです。もう諦めですかね?なんてことも。。。


たどころ整骨院の考え方としては、身体のバランスが崩れて膝に負担がかかり、結果として膝の痛みになっていると考えています。ですので、身体のバランスを整えて膝に負担がかかりにくい状態にすることを行っております。

 

例えば、膝関節が動くときには・・・

  • 股関節
  • 足首

が同時に動きます。

この2つが固くなってしまい、動きにくくなっていると膝に負担がかかります。

更に股関節は、「内股」「がに股」になってたらどうでしょうか?

どんどん動きが悪くなって来るのが想像できると思います。


たどころ整骨院では姿勢の悪化から膝関節の状態が悪くなることがあると考えています。
なかなかよくならない変形性膝関節の痛みは、一度全身のバランスを調整することをオススメします。

変形性膝関節症の施術方法


たどころ整骨院では、全体のバランスをみさせていただき、膝に負担の掛かっている部分を探っていきます。

膝に負担をかけている部分が解消すると膝関節の動きも良くなることがあるので、まずは負担を掛けている部分を取り除いていきます。体のバランスが良く、各関節に均等に負担がかかるようになれば、膝の動きも少しずつ良くなってくると考えています。変形性膝関節症での膝の痛みでお悩みの方は、たどころ整骨院へご相談下さい!

※本記事は厚生労働省認可の国家資格者:柔道整復師 田所佑介が監修しています。

「たどころ式オーダーメイド施術」なら
あなたの痛みを

早期緩和 × 根本改善へ導きます!

特徴 1

たどころ整骨院で行っている骨格矯正は オリンピックの金メダリストやプロ格闘家にも提供 されている最高峰の施術法を取り入れた独自の手技です。特徴と致しましては、 骨をボキボキしない矯正法 です。全身の歪んでしまっている骨格のポジションを 正しい位置に矯正 することにより、 神経の圧迫や筋肉の緊張が改善される ことで痛みや関節可動域制限を改善させます。

特徴 2

動体施術法とは、痛みの出る方向に体を動かしながら痛みを消していくという施術法です。施術者がフォローをしながら行うので、強い痛みを伴うことはありません。また、人間本来の体の動きに合わせて行うので副作用は一切なく、安心・安全な施術法ともいえます。
【初回のみ】ホームページ限定割引実施中
📞 当日予約OK!
🅿️ 駐車場完備
🧒 子連れOK / キッズスペース有
予約制で待ち時間なし
💳 クレジットカード可
👩‍🏫 保育士スタッフ在籍
👖 ズボンのみ着替えあり

他院との違い

施術の流れ

問診画像
STEP1

症状のヒアリング、根本原因チェック

症状についてヒアリングさせて頂きます。 施術を始める前に全身をくまなくチェックし、 痛みやコリの原因となっている部位を突き止めます。
STEP2

その場で改善がわかる施術

マッサージや骨盤矯正、最新の電圧機器を用いて、 早く痛みをとる施術、また ボキボキしない骨格調整を行っています。 お年寄りから、お子様まで、どなたでも安心して施術をうけていただくことができます。
STEP3

アフターフォロー

症状の再発は日常の 生活習慣が原因で起こることがあります。 当院は施術後に 生活習慣、セルフケアの指導 によるアフターフォローも行っております。

料金・ご予約

水戸市・つくば市のたどころ整骨院の腰痛専門施術の料金

▼ご希望の店舗を選択▼

水戸院への
ご予約はこちら

📞 当日予約OK!
🅿️ 駐車場完備
🧒 子連れOK / キッズスペース有
予約制で待ち時間なし
💳 クレジットカード可
👩‍🏫 保育士スタッフ在籍
👖 ズボンのみ着替えあり

つくば院への
ご予約はこちら

📞 当日予約OK!
🅿️ 駐車場完備
🧒 子連れOK / キッズスペース有
予約制で待ち時間なし
💳 クレジットカード可
👩‍🏫 保育士スタッフ在籍
👖 ズボンのみ着替えあり